52mフラックスタワーでの観測研究
|
フラックスおよび微気象モニタリング (2002年9月から現在に至る)
樹冠上における二酸化炭素・水蒸気・熱交換フラックス(乱流変動法:オープンパス方式)
微気象各項目
放射各成分, 二酸化炭素濃度, 風速, 気温, 湿度
(タワー最上階, 各高度別, 林床)
雨, 土壌水分 他
■ データベース
■ 樹冠上CO2交換・蒸発散7年間の変動 (Kosugi et al in press)
■ 樹冠上CO2交換 (03-05) (Kosugi et al 2008)
■ 樹冠上蒸発散 (03-05) (Takanashi et al 2010)
■ CO2・水蒸気・熱貯留フラックス (03-05) (Ohkubo et al 2008)
■ アジアフラックス他サイトとの比較解析 (Saigusa et al 2008, Hirata et al 2008)
■ 2003年フラックス連続観測の速報 (Takanashi et al 2005)
■ 樹冠上塩化メチルおよびイソプレンフラックス (Saito et al 2008)
■ ボーエン比法による潜熱フラックス(Tani et al 2003, Roberts et al 2005)
■ 降雨パターン (Noguchi et al 2003)
■ 乱流変動法CO2フラックスの最初の論文 (Ohtani et al 1997, Yasuda et al 2003)
植生指標モニタリング (2009年9月から現在に至る)
up- down- 分光放射計
フェノロジーカメラ
■異なる気候区にあるタワーサイト間のPRI比較 (Nakaji et al)
|

 |
|
|
|
|